本を読む時に気をつけたい3つのこと

こんにちは

今日は本を読むときに気をつけたい3つの事についてお話ししていきたいと思います。

皆さんは結構本を読みますでしょうか?

僕は比較的読む方です。

1月に30冊ほど読んでいます。

とりあえず今回はそんな僕の

本を読むときに気をつけていることについてお伝えしていきたいと思います。

それでは早速1つ目です

時間がないと思わないこと

僕も昔はたくさん本を読んでいました。

仕事をし始めてからはちょっと時間がなくなったなぁと思いつつ

本を読んでいるんですが。

あー時間がないなぁと思えば思うほど本が読めなくなってしまいます。

もっと時間があればいいのになぁと考えている時こそ、注意が必要です。

実はちょっと足りないなぁとか

全然時間がないなぁ

と思いすぎてしまうと

知らず知らずのうちに自分の可能性を狭めているっていうことがあるんです。

あー時間がないなぁもっと時間があればもっと本を止めるのになどと思っていると。

時間があっても違うことをしてしまうんです。

例えば

YouTubeで適当な動画を見てしまったり。

Twitterを開いてみんなのツイートを読んだり。

インスタを開いてかわいい女の子の写真を探したりとか。

そんなことしなかったら全然本読めるじゃんみたいなことをやってしまうんですね。

これは時間が足りない

と言う欠乏感から正しい判断ができなくなったり

どうせ足りないんだからみたいなあきらめの感覚により現実逃避をしてしまうからなんです。

本は別に忙しいときに読めるところを読めばいいんですよ。

そっちの方が内容を覚えてたりします。

それなのに

むやみやたらと

時間がない時間がないと思ってしまうと

もったいない時間の使い方をしてしまいますし

読んでる本が足りないなぁもっと言わないとあー全然足りないよと思いながら本を読んでいると

全く頭に入ってこないのでただ文字を追っているだけみたいなことになってしまうことが多いです。

特に昔

学校の宿題とかで読書感想文をやらされているときとか。

時間がない!内容書かないといけないけど何を書いていいかわからない!

と頭が真っ白になっちゃったりしたと思うんですよね。

そのせいで読書が嫌いになっちゃうこともあるんですけどこれも

時間がないと思ってしまったから起きた現象ですし。

僕は全然本を読んでないから本を読んだ経験が足りないからこうなっちゃうんだみたいな

これも欠乏感といえますよね。

なので

読んでる本数が足りないとか

読む時間が足りないとか思わずに

ぱっと開いたところから3ページ読んでみるみたいな感じで読み始めると。

本というの案外すぐに読み終わります。

なので

本を読むときは時間がないなどと思わず。

ちょっとだけ読んでみようみたいな軽い

感じで読んでもらいたいです。

2つ目

読む理由を明確にすることですね。

どんな本を読むにしても

その本から何を学びたいのか

どういう風になりたいのか

自分にはなぜ必要なのか

ということを考えて読まないと

何を覚えたらいいのか。

何が今自分に必要なのか。

がわからないまま読み進めることになります。

もちろん趣味で読む小説などは楽しんで読んでもらえたらいいんですけども。

ビジネス書や専門書や哲学書を読むときに何の意味もなく無作為に読むのはあまり賢い読み方とは言えません。

例えばマラソン

マラソンするならなるべく短い時間で42.195キロ走るわけじゃないですか。

これを

はいマラソンやるよ!

適当な距離を適当に走って!

走るタイミングはいつでもいいからね!

こんな感じだったらもう何やっているか意味わからないですよね。

どれだけ走ればいいのか

どこを走ればいいのか

いつ走り出せば良いのか

どういうペースで走ればいいのか

全く戦力も立てれなく

何の得るものもないただ疲れるだけのランニングになってしまいます。

それがとてももったいないのでやはり

ある程度のルールがありますよね。

読者も一緒です

その本から何を学びたいのか

どういう風になりたいのか

自分にはなぜ必要なのか

を考えずに読んだとしてもあまり身に付かないと言う事ですね。

もちろん好きに呼んでないんですこれは勉強としてやるなら

こういうことに気をつけたほうがいいよね

と言う話です

3つ目7回読む

これは昔から師匠に言われている読み方です。

これはいいなと思った本は何度も読み返します。

師匠からいいよと勧められた本も7回最低思います。

くだらない本があったとしても

とりあえず7回を読んでいますすると

思いもよらなかった大事な部分っていうのが見えてくるんです。

そのおかげで臨済録や論語などは7回以上読みましたし。

20回読んだ本もたくさんあります。

本なんて1階読んだら全部覚えるでしょう

みたいなことも言われることあるんですけども。

自分にとって本当に大切なところや

ほんとに筆者が伝えたかったことっていうのは、

文章の何気ない1行だったり行間に隠されていることが多いので。

1階ざっと読んだだけでは全然受け取れなかったりするんです。

なので7回は読むようにしています。

もちろん頭から全部で中読むわけではなくて必要そうなところをかいつまんで読む時もあれば

適当に開いたページから何回も読んでみたりとか。

全部頭から読まないといけないわけでは無いですがそれぐらいの気持ちで全て吸収する位の気持ちで読まないと本当に本を読むことができません。

なので僕は7回読むっていうのはかなり大事にしています。

今日はこの3つのことをお伝えしました。

ぜひ皆さんも実践してみていただければなと思います。

もし何かありましたら

こちらにもコメントなど残して下さい!!

またそれにお答えするブログも書かせていただきますので!

ぜひぜひ!

よろしくお願いします。

それでは

今日はこの辺で

さよなら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です